sponsored link
1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)16:57:14 ID:M3I
三ヶ月で内定貰えた。
20代後半フリーターが正社員になれないなんて嘘だぞ。
20代後半フリーターが正社員になれないなんて嘘だぞ。
3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)16:57:49 ID:mBv
お、そうだな
9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:02:30 ID:lKr
素直におめでとう
職種は?
11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:04:12 ID:M3I
職種は営業。
2chだと20代後半だと正社員は難しいっていう風潮が強いから立ててみた。
2chだと20代後半だと正社員は難しいっていう風潮が強いから立ててみた。
14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:06:23 ID:M3I
みなさんありがとう。
あんまりここにはフリーター、ニートの人はいないのかな?
あんまりここにはフリーター、ニートの人はいないのかな?
16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:12:33 ID:M3I
100点ではないけれど70点ぐらいの職なら探せば見つかるよ。
実際自分もハローワーク、転職サイトを使って自分にとって80点ぐらいの企業を見つける事が出来た。
実際自分もハローワーク、転職サイトを使って自分にとって80点ぐらいの企業を見つける事が出来た。
職を選ばなきゃいくらでもあるけど…って考える人は0か100の思考になってるから
60~70点ぐらいも有りって考えると楽になると思う。
17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:17:30 ID:7wQ
決まらない奴は大体理想が高すぎるしな
18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:17:45 ID:lKr
実際不満のない仕事なんてないしな
人間関係が大事なのにそれは働いてみるまでわからんし
19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:20:42 ID:bJd
理想低くしすぎた俺は正社員でもバイトみたいな給料でワロタ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:22:11 ID:qnU
なんの営業?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:25:47 ID:M3I
海外雑貨のルート、新規営業。
コツコツとやってより上を目指したい。
コツコツとやってより上を目指したい。
23: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:32:44 ID:iC4
>>21
がんばれ
がんばれ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:31:29 ID:NEW
おめでとう
私も30歳職歴無しだったけど、春から地方の役所で働きます
私も30歳職歴無しだったけど、春から地方の役所で働きます
24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:33:46 ID:iC4
>>22
すごくね?!まじおめでとう!
idからして縁起いいな!
すごくね?!まじおめでとう!
idからして縁起いいな!
25: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:37:10 ID:NEW
>>24
ありがとう、頑張ります!
ほんとだ、私のID新しいwww
ありがとう、頑張ります!
ほんとだ、私のID新しいwww
26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:38:57 ID:M3I
おめでとうございます。
今は就職し易い時期だと思うから、ニート、フリーターの人には
チャレンジしてみて欲しい。
今は就職し易い時期だと思うから、ニート、フリーターの人には
チャレンジしてみて欲しい。
27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:40:51 ID:M3I
フリーター、ニートの人向けに就職活動の方法を書こうと
思ったけど需要は無いかな?
思ったけど需要は無いかな?
28: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:41:59 ID:qnU
うん。雑貨の飛込み営業はちょっと遠慮したいかな。
29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:43:30 ID:Iw9
営業なんか氏ぬぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:53:05 ID:qfy
むしろ営業でメンタル鍛えるべき
31: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:53:13 ID:NEW
私は最初、営業職受けてたけどな(面接で落とされまくったけど)
営業は自分のスキルが結果に反映され易いから、やり甲斐大きいと思う
営業は自分のスキルが結果に反映され易いから、やり甲斐大きいと思う
33: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)17:58:42 ID:M3I
確かに営業は大変な事あると思うけど他の仕事でも
なにかしら大変なことはあると思う。
その大変なことに逃げずに向きあえれば乗り越えれるんじゃないかな。
なにかしら大変なことはあると思う。
その大変なことに逃げずに向きあえれば乗り越えれるんじゃないかな。
35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:01:14 ID:THZ
どの仕事も大変
営業の喜びはお客さんに『ありがとう』言ってもらえること
34: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:00:37 ID:0Ye
1ヶ月後
「はーもう無理辞めたい」
「はーもう無理辞めたい」
36: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:01:55 ID:yir
>>34
あるあるw
あるあるw
41: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:09:58 ID:tYn
ニート歴8ヶ月(バイトの面接7連敗)でやっとバイト採用してもらった
42: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:10:58 ID:M3I
>>41
おめでとう!互いに頑張りましょう!
おめでとう!互いに頑張りましょう!
利用した転職サイト・サービス
エン転職
東京しごとセンター
ハローワーク
ハタラクティブ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:13:44 ID:tYn
>>42
落ちたやつすべてネットから応募で
受かった所は電話でのやつだったけど
落ちたやつすべてネットから応募で
受かった所は電話でのやつだったけど
やはり関係あるのかな…
sponsored link
46: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:20:48 ID:M3I
>>43
関係あると思う。やっぱり直接のほうが採用率は高い。
バイトだけど手を抜かずに一生懸命やれば次のステップの就職でも役に立つから頑張って!
最初は続ける事目標に慣れてきたら今後の就職のための
エピソードを頭にいれながら働くと良いと思う。
関係あると思う。やっぱり直接のほうが採用率は高い。
バイトだけど手を抜かずに一生懸命やれば次のステップの就職でも役に立つから頑張って!
最初は続ける事目標に慣れてきたら今後の就職のための
エピソードを頭にいれながら働くと良いと思う。
おすすめ就職本はロジカル面接術
エン転職は他転職サイトに比べてデザインが良く見やすい。東京しごとセンターは
東京都が運営しているもので利害関係なく就職活動をサポートしてくれる。
ハタラクティブはフリーター専用だから正社員経験が無い人には心強い。
69: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)20:08:13 ID:tYn
>>41だけど
そこに入ってもう1年になるんだけど
もしかすると社員登用の可能性も?
そこに入ってもう1年になるんだけど
もしかすると社員登用の可能性も?
70: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)20:19:54 ID:M3I
>>69
アルバイトから社員登録のところもあるからね。
ぜひ社員の人と話し合ってみるといいね。やっぱり知らない人を社員にするより
すでに働いて知識ある人を社員登録したほうが会社にもいいしね。
アルバイトから社員登録のところもあるからね。
ぜひ社員の人と話し合ってみるといいね。やっぱり知らない人を社員にするより
すでに働いて知識ある人を社員登録したほうが会社にもいいしね。
44: ※若者◆3pjKdXJBEg 2015/12/03(木)18:14:02 ID:eKO
天下の東京なら沢山あるやろうな
48: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:23:16 ID:NEW
都道府県の就労支援施設はいいよな
面接マナーとか練習するのとしないのとじゃ雲泥の差だわ
面接マナーとか練習するのとしないのとじゃ雲泥の差だわ
49: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:31:27 ID:M3I
>>48
確かに都道府県の就労支援施設は充実してる。
東京しごとセンターは無料でアドバイザー、面接練習マナー、履歴書指導
合同企業説明会、wordなどのPCスキル講座と充実しまくり。利用しない手はない。
確かに都道府県の就労支援施設は充実してる。
東京しごとセンターは無料でアドバイザー、面接練習マナー、履歴書指導
合同企業説明会、wordなどのPCスキル講座と充実しまくり。利用しない手はない。
地方の人はロジカル面接術を読んで実際に面接の経験を積むのが就職の近道と思う。
50: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:41:17 ID:2tk
26歳フリーター職歴なし俺も3日で内定した
給料安いが残業ほとんどなしやで
給料安いが残業ほとんどなしやで
52: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:42:51 ID:M3I
>>50
今はホント売り手市場だよね
今はホント売り手市場だよね
51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:42:09 ID:M3I
現在フリーターの人はロジカル面接術を読んで履歴書、職務経歴書を作る。
ハタラティブか東京しごとセンターかハロワに行き履歴書、職務経歴書を
ブラッシュアップする。転職サイトやハロワを利用して職探し。
最初は兎に角内定を貰える事を意識してブラックも含め受けまくる。
一度内定が貰えると自信がつき他でも内定が貰い易くなる。だから練習のためにも
より好みしないで受ける。そして自分の入りたい会社に応募して内定ゲt
ハタラティブか東京しごとセンターかハロワに行き履歴書、職務経歴書を
ブラッシュアップする。転職サイトやハロワを利用して職探し。
最初は兎に角内定を貰える事を意識してブラックも含め受けまくる。
一度内定が貰えると自信がつき他でも内定が貰い易くなる。だから練習のためにも
より好みしないで受ける。そして自分の入りたい会社に応募して内定ゲt
62: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)19:32:29 ID:M3I
面接の対策としては自分を商品として売りにいくつもりで面接を受ける。
これをすると客観視ができて緊張しにくくなる。
面接で緊張する人は自分そのものを評価してもらおうとするから緊張する。
営業として商品を売りいくようなスタンスで行くと良いと思う。
これをすると客観視ができて緊張しにくくなる。
面接で緊張する人は自分そのものを評価してもらおうとするから緊張する。
営業として商品を売りいくようなスタンスで行くと良いと思う。
53: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)18:56:18 ID:74q
大阪人はどこに行ったらええんや?
55: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)19:01:51 ID:M3I
>>53
いい就職.comかハローワークはどうかな?
googleで『地名 フリーター就職支援』で検索して貰えると結構見つかるよ。
いい就職.comかハローワークはどうかな?
googleで『地名 フリーター就職支援』で検索して貰えると結構見つかるよ。
56: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)19:16:59 ID:xVC
履歴書の趣味と特技何書いた?
58: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)19:24:04 ID:M3I
>>56
自分が使った履歴書には趣味、特技欄無かったから何も書いてないよ。
正直事故PR、志望動機そして職務経歴以外はあんまり必要ない情報だからね。
自分が使った履歴書には趣味、特技欄無かったから何も書いてないよ。
正直事故PR、志望動機そして職務経歴以外はあんまり必要ない情報だからね。
ネットでwordの履歴書シートをダウンロード利用して使ってた。
ネット履歴書だと手書きに比べてホントラク
57: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)19:19:15 ID:I6V
仕事見つからねー落ちるーとか言ってる人ら
職選り好みしてるのも多いわ
営業とか避けられる業種だし
職選り好みしてるのも多いわ
営業とか避けられる業種だし
59: はなやに◆KQ12En8782 2015/12/03(木)19:24:20 ID:y9k
>>57
そうだねぇ。
無職者の多くは、その前の就職で営業に回されたせいで
辞めてるわけだもんねぇ。
そうだねぇ。
無職者の多くは、その前の就職で営業に回されたせいで
辞めてるわけだもんねぇ。
まあ、転職雑誌とか見ればわかるよ。
募集が多いのって営業マンだもんねぇ。
65: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)19:44:16 ID:SYT
28歳が就職できるのはあたりまえやろ
俺は40歳やで
どうすりゃええねん
俺は40歳やで
どうすりゃええねん
66: はなやに◆KQ12En8782 2015/12/03(木)19:44:49 ID:y9k
>>65
いや、だから、営業マンならもしかしたら・・・
いや、だから、営業マンならもしかしたら・・・
67: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)19:47:30 ID:M3I
>>65
営業以外にも介護、IT、運送など人手不足のところは多いので
ご自身の職業適正に照らし合わせて探してみるのはどうですかね?
もしくは40歳だとそれまでの仕事経験があるからそれらの経験を活かせる仕事が良いと思います。
営業以外にも介護、IT、運送など人手不足のところは多いので
ご自身の職業適正に照らし合わせて探してみるのはどうですかね?
もしくは40歳だとそれまでの仕事経験があるからそれらの経験を活かせる仕事が良いと思います。
64: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)19:42:37 ID:M3I
まぁなんやかんや言う人はいると思うけど
その言葉はただその言った本人を写しているだけで言われてる人には
あまり関係無いから周りの意見もほどほどに頑張っていきましよう。
その言葉はただその言った本人を写しているだけで言われてる人には
あまり関係無いから周りの意見もほどほどに頑張っていきましよう。
63: 名無しさん@おーぷん 2015/12/03(木)19:39:50 ID:M3I
今ニート、フリーターの人はぜひ頑張ってください!
良い結果が出る事を祈っています。
俺も頑張ります!
良い結果が出る事を祈っています。
俺も頑張ります!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1449129434/
sponsored link